新着情報(ブログ)

マンション防犯対策!空き巣から守るための5つの対策

2024.07.09

マンションに住むあなたは、防犯対策について不安を感じていませんか。
特に、空き巣被害は、誰もが怖い経験です。

この記事では、マンションで空き巣に狙われやすい特徴や、誰でもできる具体的な防犯対策を5つ紹介します。
あなたの大切な住まいを守るために、ぜひ参考にしてください。

□マンション空き巣対策!あなたの家は大丈夫?

空き巣は、決してランダムに家を選んでいるわけではありません。
彼らは、マンションの構造や住人の生活パターンなどを綿密に観察し、侵入しやすいと判断した物件を狙います。

つまり、あなたのマンションも、もしかしたら空き巣のターゲットになっているかもしれません。
空き巣に狙われやすいマンションの特徴を理解し、適切な対策を講じることで、被害のリスクを大幅に減らすことができます。

1:人通りの少ない場所

人通りの少ないマンションは、空き巣にとって格好のターゲットです。
人目に付きにくい環境は、侵入しやすいだけでなく、逃げる際にも発見されにくいからです。
特に、路地裏や、周囲に高い建物や塀に囲まれた場所にあるマンションは注意が必要です。

2:明かりの少ない場所

街灯が少ない、もしくは、周囲の建物に影が落ちやすく、暗くなりやすい場所も、空き巣にとって魅力的な場所です。
暗闇は、彼らの行動を隠すのに役立ち、周囲に気づかれにくいためです。

3:植木などが視界を遮ってしまう場所

マンションの敷地内や、ベランダに、視界を遮るような植木や塀があると、空き巣はそこに隠れて侵入したり、逃走したりしやすくなります。
特に、背の高い木や、茂みになっている場所は注意が必要です。

4:オートロックがついた単身者専用のマンション

オートロック付きのマンションは、セキュリティ面で安心感があるように思えますが、実は、逆に空き巣に狙われやすい側面もあります。
オートロックに頼りきり、玄関や窓の施錠を怠りがちな住人が多いからです。
特に、単身者専用のマンションは、隣人との交流も少なく、不在時に異変に気づく人が少ないため、空き巣にとって格好の標的です。

5:外階段がついているマンション

外階段は、空き巣にとって、住人の不在状況を把握しやすい場所です。
外から部屋の様子を窺い、人がいるかどうかを確認できます。
また、築年数の古いマンションは、防犯設備が整っていない場合も多く、誰でも簡単に玄関まで入れてしまうため、危険性が高いです。

□マンションの防犯対策5選

空き巣は、侵入しやすい環境だけでなく、防犯意識の低い住人をターゲットにする傾向があります。
あなたのマンションが、上記のような特徴を持っている場合は、空き巣対策を強化する必要があります。
以下に、誰でも実践できる効果的な防犯対策を5つ紹介します。

1:短時間の外出でも必ず施錠をする

オートロックや防犯カメラなどのセキュリティ対策が充実していても、玄関や窓の施錠を怠ると、空き巣に侵入されてしまいます。
短時間の外出でも、必ず施錠を心がけましょう。
特に、ベランダの窓は、高層階でも侵入経路になり得るため、必ず施錠してください。

2:防犯カメラやセンサーライトを設置する

防犯カメラは、空き巣に抑止効果があります。
設置しているだけで、侵入を躊躇させる効果が期待できます。
また、センサーライトは、人の動きを感知して自動的に点灯するため、夜間の侵入者を威嚇し、周囲に知らせる効果があります。

3:窓ガラスを強化する

窓ガラスは、空き巣にとって、最も侵入しやすい場所の一つです。
防犯フィルムを貼ったり、強化ガラスに交換したりすることで、ガラス破りによる侵入を防ぐことができます。

4:ベランダに洗濯物を干さない

ベランダに洗濯物を干すことは、空き巣にとって、住人の生活パターンを把握する情報を与えてしまう可能性があります。
また、洗濯物が干されていると、ベランダへの侵入経路が分かりやすくなってしまうため、空き巣に狙われやすくなってしまいます。

5:セキュリティシステムを導入する

セキュリティシステムは、防犯対策の最も効果的な手段の一つです。
侵入者を感知すると、警報が鳴ったり、管理会社に連絡が行ったりするため、空き巣の侵入を阻止できます。

□まとめ

マンションでの空き巣対策は、決して難しいことではありません。
この記事で紹介した5つの対策を参考に、あなたのマンションの防犯対策を強化し、安心して暮らせる環境を作りましょう。
空き巣は、隙があれば必ず侵入しようとします。
日々のちょっとした心がけと、適切な対策によって、あなたは大切な住まいを守ることができるのです。

メールでのお問い合わせ
PAGETOP